日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あさ【朝】

morning

朝の礼拝
a morning service

朝早く
early in the morning

朝から晩まで
from morning till night/all day long

3日の朝に
on the morning of the third/in the morning on the third

土曜日の朝に
on Saturday morning(▼特定の朝にはonを用いる)

明日の朝までに
by tomorrow morning

朝一番にそれをやろう
I'll do it first thing in the morning.

彼女は朝が早い
She gets up early in the morning./She is an early riser [bird].

ちょう【朝】

清朝
the Ch'ing [Qing] dynasty

ビクトリア朝
the Victorian Age/the reign of Queen Victoria

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む