朝駆け

日本語の解説|朝駆けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あさがけ【朝駆け】

❶〔朝早く馬に乗って走ること〕

朝駆けに出る
go for an early-morning ride

❷〔朝早く敵陣を攻めること〕

敵に朝駆けをかける
make a surprise attack on the enemy early in the morning

❸〔新聞記者などが朝早く人を訪ねて取材すること〕

記者たちの夜討ち朝駆けには参っている
I am hounded by reporters at all hours of the day and night.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む