プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
すえのよ【末の世】
❶〔後の時代〕
彼の功績は末の世まで語り継がれよう
His distinguished achievements will be remembered for years to come.
❷〔道徳の退廃した世の中〕
末の世に生きて何の楽しみがあろう
What pleasure can one find, living in such a degenerate world?
日本語の解説|末の世とは
❶〔後の時代〕
彼の功績は末の世まで語り継がれよう
His distinguished achievements will be remembered for years to come.
❷〔道徳の退廃した世の中〕
末の世に生きて何の楽しみがあろう
What pleasure can one find, living in such a degenerate world?
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...