本場

日本語の解説|本場とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほんば【本場】

❶〔中心地〕the home ((of));the best place ((for));the center,《英》 the centre

ジャズの本場
the home of jazz

養殖真珠の本場
a major pearl-cultivation center

宇治は茶の本場である
Uji is the most important tea- growing [tea-producing] district.

本場のスコッチウイスキー
genuine [real] Scotch whisky

❷〔発生地〕the birthplace

英国は議会政治の本場だ
England is the birthplace of parliamentary government.

本場のドイツ語を聞いたことがない
I have never heard German spoken by native speakers.

彼のフランス語は本場仕込みだ
He learned his French while he was in France.

❸〔取引所で,午前中の立ち会い〕the morning session

本場物

a genuine article; the real thing

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む