本舞台

日本語の解説|本舞台とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほんぶたい【本舞台】

&fRoman1;〔正面の舞台〕the main [center] stage/〔本番舞台〕a real stage

彼は1980年に初めて歌舞伎の本舞台を踏んだ
He acted [appeared] on a real Kabuki stage for the first time in 1980.

&fRoman2;〔本式の場所,晴れの場所〕a public place

16歳で本舞台を踏んだ
She made her debut at sixteen.

本舞台の経験豊かな外交官だ
He has had a great deal of experience on the diplomatic stage.

政治の本舞台に躍り出る
make a sudden debut into the world of politics/make a sudden entrance onto the political stage

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android