本舞台(読み)ホンブタイ

デジタル大辞泉 「本舞台」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ぶたい【本舞台】

歌舞伎劇場で、花道・付け舞台などを除いた正面の舞台。もと左右大臣柱の間の三間を限った舞台をいった。
地方の劇場の舞台に対して、中央の劇場の舞台。転じて、本式に事を行う晴れの場所。ひのき舞台。「本舞台に臨む」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「本舞台」の意味・読み・例文・類語

ほん‐ぶたい【本舞台】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 歌舞伎の劇場で、花道・付舞台に対して、左右大臣柱の間で、芸の演じられる中心の舞台。もと、三間四方の能舞台を襲用したので舞台が広くなった後も「本舞台三間の間」という表現を慣用した。
    1. [初出の実例]「是より本ふたいへ行 常之丞内へ入」(出典:歌舞伎・心中鬼門角(1710)上)
  3. 地方の舞台に対して中央都市の舞台、転じて、本来的な舞台。檜舞台。
    1. [初出の実例]「右近宇兵衛といふ役者、旅にて所作事の上手、後に京本舞台へ出たり」(出典:役者論語(1776)賢外集)
  4. 稽古に対して、本番
    1. [初出の実例]「道具調べだけで、いきなり本舞台という事になる」(出典:夢声戦争日記〈徳川夢声〉昭和一七年(1942)四月一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android