朽ちる

日本語の解説|朽ちるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くちる【朽ちる】

くちはてる(朽ち果てる)

&fRoman1;〔腐る〕rot; decay

柱は根から朽ち始めていた
The pillar had begun to decay at the base.

朽ちかかった家
a tumbledown house

&fRoman2;〔滅びる〕

彼女の名前は永遠に朽ちることがないだろう
Her name will live forever.

目的を達しないで朽ちるのはいやだ
I don't want to die without achieving my objective.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む