デジタル大辞泉 「朽ちる」の意味・読み・例文・類語
く・ちる【朽ちる】
1 腐って形がくずれたりぼろぼろになったりする。「―・ちて今にも壊れそうな廃屋」
2 評判が衰えてしまう。すたれる。「今なお―・ちることのない名声」
3 むなしく人生を終える。「世に出ることもなく―・ちる」
[類語](1)腐る・腐敗・腐乱・発酵・饐える/(2)末期的・衰残・弱体化・衰弱・衰微・衰退・頓挫・衰え・減退・後退・退潮・地に落ちる・没落・落ちぶれる・うらぶれる・成り下がる・零落・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...