プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
つえ【×杖】
《米》 a cane,《英》 a (walking) stick;〔柄の曲がった長いもの〕a crook;〔魔法の〕a (magic) wand
杖をついて歩く
walk with a stick [cane]
杖とも柱とも
彼は老女にとって杖とも柱とも頼む人だった
He was the old woman's sole support [prop and stay].
日本語の解説|杖とは
《米》 a cane,《英》 a (walking) stick;〔柄の曲がった長いもの〕a crook;〔魔法の〕a (magic) wand
杖をついて歩く
walk with a stick [cane]
杖とも柱とも
彼は老女にとって杖とも柱とも頼む人だった
He was the old woman's sole support [prop and stay].
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...