日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たば【束】

〔まとめてくくった物〕a bundle;〔同種類の物の〕a bunch

わら[棒]1束
a bundle of straw [sticks]

薪1束
a faggot [《米》 fagot] (of firewood)

書類1束
a sheaf [bundle] of papers

彼は古新聞紙を束にして積み上げた
He tied the old newspapers in bundles and piled them up.

花1束
a bouquet [bunch] of flowers

束になって掛かる

子供たちが束になって掛かってきた
The children 「attacked me in a group [《口》 ganged up on me].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む