プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
じょうれい【条例】
❶〔一般の箇条書きにした法規〕regulations; rules
❷〔地方条例〕a local ordinance [regulation, law]
東京都条例
a Tokyo municipal ordinance
騒音防止条例
anti-noise regulations/laws regulating noise
日本語の解説|条例とは
❶〔一般の箇条書きにした法規〕regulations; rules
❷〔地方条例〕a local ordinance [regulation, law]
東京都条例
a Tokyo municipal ordinance
騒音防止条例
anti-noise regulations/laws regulating noise
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...