プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
じょうこん【条痕】
❶〔筋となって付いた跡〕a streak;〔弾丸の線条痕〕the marks left on a bullet when it was fired
❷〔素焼きの磁器に鉱物でつける筋〕a streak pattern made on unglazed porcelain (by a mineral rubbed on it before firing)
日本語の解説|条痕(銃)とは
❶〔筋となって付いた跡〕a streak;〔弾丸の線条痕〕the marks left on a bullet when it was fired
❷〔素焼きの磁器に鉱物でつける筋〕a streak pattern made on unglazed porcelain (by a mineral rubbed on it before firing)
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...