日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やなぎ【柳】

a willow (tree);〔柳細工に適した柳〕an osier [óuʒər]

細工用の柳の小枝
wicker

柳の枝で作ったかご
「a wicker [an osier] basket/a basket made of willow twigs

柳に風

彼女の言葉を柳に風と受け流した
He took no heed of what she said./He let her words go in one ear and out the other.

柳に雪折れなし

Willows do not break but bend under the snow./Oaks may fall while reeds survive the storm.

柳の下にどじょう

柳の下にいつもどじょうはいない
Good luck does not often repeat itself.

柳行李

a wicker trunk

柳細工

wickerwork

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android