根付く

日本語の解説|根付くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ねづく【根付く】

&fRoman1;〔植物が根を下ろす〕take root

ばらのさし木が根付いた
The rose cuttings have taken root.

&fRoman2;〔基礎ができる〕

野鳥保護運動も日本全国に根付いたようだ
The drive to protect wild birds seems to havebecome established [established itself/taken root] in Japan.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む