格付け

日本語の解説|格付けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かくづけ【格付け】

rating, grading, ranking;〔証券の〕bond rating

格付けする rate; rank ((as));grade

Aクラスと格付けされた商品
top-rated articles

器具を性能によって格付けする
rate [grade] appliances by [according to] their efficiency

その会社は世界最大の企業の一つと格付けされている
The company ranks [rates] as one of the biggest enterprises in the world.

格付け会社[機関]

a credit rating firm [agency]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む