森林

日本語の解説|森林とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しんりん【森林】

a forest; a wood; woods(▼a wood, woodsは人里近くの森でforestより小さい)

森林学

forestry

森林管理

forestry management

森林警備員

a ranger

森林公園

a forest park

森林資源

forest [timber] resources

森林地方[地帯]

a forest area; a wooded region; wooded country

森林鉄道

a (logging) railway [《米》 railroad] through a forest

森林破壊

destruction of forests; deforestation

森林法

the Forest Act

森林保護

forest conservation

森林浴

a forest bath; a phytoalexin [fàitouəléksin] bath

森林乱伐

reckless deforestation

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android