植物

日本語の解説|植物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しょくぶつ【植物】

a plant;〔総称〕vegetation;〔一地域,または一時代の植物の総称〕(a) flora ((複 ~s, -rae))

植物(性)の vegetable

熱帯[高山]植物
tropical [alpine] plants

植物園

a botanical garden

植物界

the plant [vegetable] kingdom

植物学

botany

植物学者

a botanist

植物採集

plant collection

植物質

vegetable matter

植物状態患者

a patient in a vegetative state;《口》 a vegetable

植物性油

vegetable oil

植物(性)繊維

vegetable fiber, roughage [r&vturn_acute;fidʒ]

植物性薬品

botanical drugs

植物標本

a botanical specimen

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む