極端

日本語の解説|極端とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きょくたん【極端】

an extreme

極端な extreme

極端に走る
go to extremes

彼の意見は極端から極端へ走る傾向がある
His views have a tendency to swing from one extreme to the other.

人間性の両極端
the extremes of human nature

極端な言い方をすればあいつは人間のくずだ
To put it in an extreme way, he is the scum of the earth.

極端に重い箱が一つあった
There was one extremely heavy box.

そのように考えるのは極端すぎる
Thinking that way is going too far.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む