プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
きょくげん【極言】
彼は私がばかだと極言した
He went so far as to say (that) I was a fool.
極言すれば,あなたが悪いのです
To be frank with you [To put it forcibly], you are to blame.(▼To be frank with you, は率直に言って,To put it forciblyは強い言い方をすればの意)
日本語の解説|極言とは
彼は私がばかだと極言した
He went so far as to say (that) I was a fool.
極言すれば,あなたが悪いのです
To be frank with you [To put it forcibly], you are to blame.(▼To be frank with you, は率直に言って,To put it forciblyは強い言い方をすればの意)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...