概して

日本語の解説|概してとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

がいして【概して】

〔一般に〕generally (speaking), as a rule;〔全体から見て〕on the whole;〔大部分〕for the most part

概して言えばここの気候は私に合っている
Generally speaking, the climate here suits me.

概してアメリカ人は社交的だ
As a rule, Americans are outgoing.

このクラスは概してのみ込みが早い
This class is on the whole quick to learn.

この町の住民は概して保守的です
The residents of this town are for the most part conservative.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む