横断

日本語の解説|横断とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おうだん【横断】

❶〔渡ること〕横断する cross;《文》 traverse

道路を横断する
cross [go across] a street

交通規則を無視して道路を横断する
jaywalk

ここで道路が線路を横断している
The road intersects [crosses] the railway tracks here.

❷〔東西に通り抜けること〕

大陸横断鉄道
a transcontinental railway [《米》 railroad]

谷[砂漠]を横断する
cross [traverse] a valley [desert]

飛行機で太平洋を横断する
fly across the Pacific

横断線

a transversal (line)

横断歩道

a pedestrian crossing;《米》 a crosswalk;《英》 a zebra crossing

横断幕

a banner

横断面

a cross section

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android