デジタル大辞泉
「横断」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐だんワウ‥【横断】
- 〘 名詞 〙
- ① 横にたち切ること。平行方向に区切ること。⇔縦断。
- [初出の実例]「蓋し此星は〈略〉数条の黒帯、相平行し以て其星面を横断するか如きを見る」(出典:改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉下)
- [その他の文献]〔魏志‐公孫瓚伝〕
- ② 道路や敷地などを、一方の側から向かいの側へまっすぐに行くこと。また、ある地域や海域を東西の方向に通ってゆくこと。⇔縦断。
- [初出の実例]「波寧(パルネス)と云へる河は〈略〉阿善の都に至るの街道を横断せるものにて」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉前)
- [その他の文献]〔李白‐剣閣賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「横断」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
横断
英国の作家ディック・フランシスのミステリー(1988)。原題《The Edge》。競馬界を舞台にしたシリーズの第27作。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 