横滑り

日本語の解説|横滑りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よこすべり【横滑り】

&fRoman1;〔横の方向に滑ること〕a sideslip;〔車・車輪の〕a skid

横滑りする slide sideways;〔車・車輪が〕skid

横滑りして私の隣の席に座った
He moved [slid] over into the seat next to mine.

車が横滑りして電柱に激突した
A car skidded [went into a skid] and crashed into a telephone pole.

&fRoman2;〔同格の地位に動くこと〕

佐藤財務大臣は法務大臣に横滑りした
Mr. Sato, the Minister of Finance, was shifted [switched] to the post of Minister of Justice.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む