横行

日本語の解説|横行とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おうこう【横行】

❶〔気ままにふるまうこと〕横行する be rampant

不良グループの横行には警察も手を焼いている
Even the police are having difficulty dealing with the rampages of delinquent groups.

暴走族が横行する町
a town infested [overrun] with motorcycle gangs

❷〔不正が行われること〕

役人の間に汚職が横行している
Bribery [Corruption] is rampant among the officials.

横行闊歩(かっぽ)

やくざがこの町を横行かっ歩している
Gangsters run rampant in this town.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android