横這い

日本語の解説|横這いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

よこばい【横×這い】

&fRoman1;〔横にはうこと〕

かにの横ばい
the sideways scuttle of a crab

&fRoman2;〔相場の〕flat [sideways] movement

為替相場は横ばい状態を続けている
There are no fluctuations in the exchange rates./The exchange rates 「remain stable [are holding level].

離婚率は最近横這いである
The divorce rate has 「leveled off [reached a plateau/plateaued] recently.

一家族の平均貯蓄額はこの10年間横這いだ
The average amount of savings per household has remained at the same level for a decade.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android