プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
そり【×橇】
a sled,《英》 a sledge;〔平底そり〕a toboggan [təb&scripta_acute;ɡən|-b&openo_acute;ɡ-];〔主に馬がひく〕a sleigh
そりに乗る
ride 「on a sled [in a sledge/in a sleigh]
そりの鈴
sleigh bells
日本語の解説|橇とは
a sled,《英》 a sledge;〔平底そり〕a toboggan [təb&scripta_acute;ɡən|-b&openo_acute;ɡ-];〔主に馬がひく〕a sleigh
そりに乗る
ride 「on a sled [in a sledge/in a sleigh]
そりの鈴
sleigh bells
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...