機構

日本語の解説|機構とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きこう【機構】

❶〔組織の仕組み〕a system;〔組織〕(an) organization;〔構造〕(a) structure; machinery

機構を改革する
reorganize/restructure an organization

北大西洋条約機構
the North Atlantic Treaty Organization ((略 NATO))

国連の機構
the organization [machinery] of the United Nations

行政機構
a governmental [an administrative] organization/governmental machinery

社会機構
the structure [organization] of society/social organization [structure]/the social fabric

経済機構
the economic structure

流通機構
a distribution system

人体の機構を調べる
study the structure of the human body

❷〔機械の内部の仕組み〕a mechanism; the (mechanical) structure

この時計の機構は簡単だ
The mechanism of this clock is very simple.

機構改革

reorganization; structural reform; the reorganization of a system

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む