機構

日本語の解説|機構とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きこう【機構】

❶〔組織の仕組み〕a system;〔組織〕(an) organization;〔構造〕(a) structure; machinery

機構を改革する
reorganize/restructure an organization

北大西洋条約機構
the North Atlantic Treaty Organization ((略 NATO))

国連の機構
the organization [machinery] of the United Nations

行政機構
a governmental [an administrative] organization/governmental machinery

社会機構
the structure [organization] of society/social organization [structure]/the social fabric

経済機構
the economic structure

流通機構
a distribution system

人体の機構を調べる
study the structure of the human body

❷〔機械の内部の仕組み〕a mechanism; the (mechanical) structure

この時計の機構は簡単だ
The mechanism of this clock is very simple.

機構改革

reorganization; structural reform; the reorganization of a system

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む