機関

日本語の解説|機関とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きかん【機関】

❶〔機械を運転する装置〕an engine

内燃機関
an internal combustion engine

往復機関
a reciprocating engine

❷〔組織〕a system, an organization;〔施設〕facilities

教育機関
an educational institution

行政機関
the administrative system

交通機関
transportation facilities

在外機関
an overseas agency [organization]

テレビは今や重要な報道機関である
Television is now an important information medium.

機関紙[誌]

an official organ ((of a political party));a house organ; an in-house newsletter

政党機関紙
a party (news)paper [organ]

機関士

an engineer; an engine driver

機関室

an engine room; a machinery room

機関車

an engine; a locomotive

電気機関車
an electric locomotive

機関長

a chief engineer

機関投資家

an institutional investor

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む