欠乏

日本語の解説|欠乏とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けつぼう【欠乏】

a want; a shortage ((of))

欠乏する 〔必要な物がない〕want, lack, be wanting [lacking] ((in));〔不足する〕run short ((of))

ビタミン欠乏
(a) vitamin deficiency

燃料の欠乏
a fuel shortage

運動資金が欠乏していた
We lacked campaign funds.

肥料の欠乏で収穫が上がらなかった
We had a poor crop for want of fertilizer.

原料が欠乏してきた
Raw materials are running short./We are running short of raw materials.

君はビタミンCが欠乏している
You need more vitamin C.

欠乏症

(a) deficiency disease

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android