次点

日本語の解説|次点とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

じてん【次点】

彼は次点で落選した
He finished [came in] next after the successful candidate(s).

わずか50票の差で次点になった
Only fifty votes behind, he ended up as runner-up./He lost by only fifty votes.

次点者

〔選挙で〕the top losing candidate;〔競技などで〕the runner-up ((複 runners-up));the second-place finisher

当選者のひとりが買収で逮捕され次点者が繰り上げ当選となった
As one of the winning candidates was arrested for vote buying, the runner-up was awarded the election.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む