此れから

日本語の解説|此れからとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

これから【×此れから】

❶〔今から〕from now on, after this;〔将来〕in (the) future(▼ 《英》 ではtheは付けない)

これから先はそんなに急がないでよい
You don't have to walk so fast 「after this [from now on].

これから3年で建設は完了する
The construction (work) will be completed in three years.

これから何をしようか
What shall we do now?

これから出かけるところです
I am just about to leave.

これから桜の季節です
The cherry blossom season 「is just around the corner [is almost here].

青年はこれからという時に亡くなった
He passed away with all the promise of young manhood (just) before him.

これからの世代
the coming [next] generation

これからの世界
the future world/the world in the future

❷〔ここから〕

これから先200メートルのところに橋がある
There is a bridge two hundred meters ahead [from here/from this point].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む