プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
これという【×此れと言う】
これと言う理由もなく叱られた
I was scolded 「without any [for no] particular reason.
私にはこれと言う趣味もない
I have no hobbies to speak of.
これと言う成果はなかった
There were no results 「of any significance [worth mentioning].
日本語の解説|此れと言うとは
これと言う理由もなく叱られた
I was scolded 「without any [for no] particular reason.
私にはこれと言う趣味もない
I have no hobbies to speak of.
これと言う成果はなかった
There were no results 「of any significance [worth mentioning].
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...