歯切れ

日本語の解説|歯切れとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はぎれ【歯切れ】

&fRoman1;〔かみ切るときの具合〕

このレタスは歯切れがよい
This lettuce is crisp.

&fRoman2;〔言葉などの調子〕

歯切れのよい演説[演奏]
a 「brisk and spirited [lively] speech [performance]

歯切れのよい話し方[文章]
「an articulate [a clear-cut] 「way of speaking [style]

歯切れの悪い幕切れ
an awkward conclusion

歯切れの悪い答え
an ambiguous [evasive] answer(▼ambiguousは「あいまいな」,evasiveは「言い逃れの」)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む