歯止め

日本語の解説|歯止めとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はどめ【歯止め】

&fRoman1;〔車輪止め〕a drag; a brake

&fRoman2;〔くい止めるもの〕

政府の支出に歯止めを掛ける
apply the brakes to government spending

株価の暴落に歯止めが掛かった
The fall of stock prices is coming to a stop.

やっとインフレに歯止めがかかった
We are finally beginning to get inflation under control.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android