死者

日本語の解説|死者とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ししゃ【死者】

a dead person;〔総称〕the dead;〔特定の故人〕the deceased(▼単数でも複数でも用いる)

その事故で死者は出なかった
No one was killed in the accident.

台風による死者が15名に達した
Fifteen lives were lost in the typhoon./The death toll from the typhoon reached fifteen.

死者に鞭打つ

死者に鞭うつようなことはしたくない
I don't want to speak ill of the dead.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む