残り少ない

日本語の解説|残り少ないとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のこりすくない【残り少ない】

残り少なくなる
〔物が〕run short/〔期限が〕draw to an end

燃料が残り少なくなった
Fuel is running short./We are running out of fuel.

休暇も残り少なくなった
The vacation is drawing to an end.

残り少ない食料を分け合った
They shared the scanty remnants of food among them.

財布の金は残り少なかった
There was little money left in my wallet.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む