殴る

日本語の解説|殴るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なぐる【殴る】

hit, strike ((a person in [on]));〔連続して〕beat;〔平手で〕slap;〔棒で〕club

顔を殴る
hit a person in the face/〔鼻を〕punch a person on [in] the nose

頭を殴る
hit a person on the head

あざができるほど殴る
beat a person black and blue

殴られて気絶した
He was knocked senseless.

あごをいやというほど殴られた
I took a hard blow on the chin.

父親は言うことをきかない息子の横っ面を殴った
The father boxed his unruly son's ears.

こっぴどく殴ってやれ
Give him a 「good licking [sound thrashing].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む