段取り

日本語の解説|段取りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

だんどり【段取り】

〔進行計画〕a plan;〔手はず〕arrangements

段取りを決める
work out a plan

祝賀会の段取りを決めた
We made arrangements for the celebration.

段取りがまずかった
The affair was carelessly arranged.

会議は月曜日に開く段取りだ
Arrangements call for the conference to open on Monday.

おれが奴を押さえるとジョージが金を取るという段取りになっているのさ
Here's the game plan ― I'll hold him down and then George will take his money.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む