民衆

日本語の解説|民衆とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みんしゅう【民衆】

the people; the masses(▼多少,軽べつ的に使うこともある) ⇒たいしゅう(大衆)

民衆の popular

民衆の知恵
the wisdom of the peoplefolk wisdom

民衆音楽

popular music

民衆化

popularization

民衆化する popularize

茶道は民衆化されてきた
The tea ceremony 「has been popularized [has spread among the general public].

民衆芸術

popular arts

民衆心理

the psychology of the common people

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android