気付け

日本語の解説|気付けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きつけ【気付け】

気付けにブランディーを飲ませなさい
Give him some brandy. It'll 「bring him around [perk him up].(▼前者は「意識を取り戻させる」,後者は「元気づける」の意)

気付け薬

a restorative;〔興奮剤〕a stimulant;〔酒〕 《口》 a pick-me-up

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android