気配

日本語の解説|気配とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けはい【気配】

❶〔漠然と感じられる様子〕a sign; an indication

隣室に人のいる気配がした
I sensed someone in the next room.

その事について話し合った気配がなかった
There were no signs of their having discussed the matter.

物価が上がりそうな気配が濃い
There is every indication that prices will go up.

❷〔市場や相場の取引〕market tone; the tone of the market

売り気配
asked price

買い気配
bid price

気配値

bid and offer prices

気配板

stock quote listings

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む