水害

日本語の解説|水害とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すいがい【水害】

〔洪水〕a flood;〔洪水による被害〕flood damage

水害による被害者
flood victims

水害を被る
((人が主語)) suffer from a flood/((物が主語)) be damaged by a flood(▼地域の場合は両方の表現が使える)

この地域はしばしば水害を被る
This area 「frequently suffers from [is frequently damaged by] floods.

台風によってもたらされた水害
the rain and flood damage caused by a typhoon

水害対策

〔救済策〕a flood-relief measure;〔防止策〕a flood-control measure

水害地

a flood(ed) area; a flood-stricken district

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む