水臭い

日本語の解説|水臭いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

みずくさい【水臭い】

&fRoman1;〔水っぽい〕watery

水臭い酒
watery sake

&fRoman2;〔よそよそしい〕cold, standoffish;〔打ち解けない〕reserved

彼に言わないと水臭いと思われるよ
If you don't tell him, he will think you are cold [standoffish].

結婚したことを黙っているなんて水臭いじゃないか
You are treating me like a total stranger, not telling me about your marriage.

「僕に払わしてくれ」「そんな水臭い」
“Let me pay for it.”“「Oh, come off it [Don't worry about it]. We're friends, aren't we?”

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む