氷点

日本語の解説|氷点とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ひょうてん【氷点】

the freezing point;〔物理学で〕the ice point

氷点下の気温
a below-zero [sub-zero] temperature(▼摂氏の場合のみ)/a temperature below the freezing point

温度は氷点下3度に達した
The temperature dropped [sank] to -3°C.(▼minus three degrees Celsius [centigrade]と読む)/The mercury dropped to 3° below 「the freezing point [freezing].

温度は氷点以上に上がった[氷点下に下がった]
The temperature 「rose above [fell below/dropped below] the freezing point.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android