出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1気圧のもとで空気と氷とで飽和している水の平衡温度のこと。すなわち水の凝固点であり、摂氏目盛りで0.000℃である。水以外の液体の凝固点に対しても用いることがあるが、正しい用語ではない。氷点は水の凝固点であるとともに氷の融点でもある。
[平野賢一]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
1 atm 下で空気を飽和した水と氷が平衡状態にある温度.
0 ℃ = 273.15 K ± 0.0001 K.
現在は温度の定義定点としては用いられていないが,二次基準点として用いられている.[別用語参照]セルシウス温度,温度の定点
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…純粋な物質では,一定の圧力のもとで凝固が始まってから全部が凝固し終わるまで温度は一定に保たれる。この温度を凝固点solidifying point(freezing point)といい,水の凝固点はとくに氷点と呼ばれる。液体を静かに保ち,ゆっくり冷却していくと,凝固点以下になっても凝固しない過冷却の現象を示すことがある。…
…純粋な物質では,一定の圧力のもとで凝固が始まってから全部が凝固し終わるまで温度は一定に保たれる。この温度を凝固点solidifying point(freezing point)といい,水の凝固点はとくに氷点と呼ばれる。液体を静かに保ち,ゆっくり冷却していくと,凝固点以下になっても凝固しない過冷却の現象を示すことがある。…
※「氷点」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新