汚名

日本語の解説|汚名とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おめい【汚名】

a disgrace; a bad name; a stigma; dishonor,《英》 dishonour

汚名をすすぐ
clear one's name/remove the blot on one's name

盗作者の汚名を着せられた
His name was slurred [《文》 sullied] by the (false) charge of plagiarism./He was falsely 「accused of plagiarism [labeled a plagiarist].

敗戦投手の汚名を返上するぞ
I'll clear myself of the stigma of being the losing pitcher.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android