決算

日本語の解説|決算とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けっさん【決算】

settlement of accounts

決算する settle [balance] an account; balance the books

決算委員会

〔参議院の〕the Committee on Audit

決算期

an accounting period; a fiscal term

本店の決算期は3月と9月です
We settle accounts in March and September.

決算行政監視委員会

〔衆議院の〕the Committee on Audit and Oversight of Administration

決算日

a settling day; the day of reckoning

決算報告

a statement of accounts

決算報告書
a report on final accounts

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む