沈殿

日本語の解説|沈殿とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちんでん【沈殿】

sedimentation;〔化学で〕precipitation

沈殿する 〔沈んでたまる〕settle, be deposited;〔液体から分離してたまる〕be precipitated

フラスコの中にでんぷんが沈殿した
Starch settled [formed a deposit] in the flask.

沈殿剤

a precipitant; a precipitator

沈殿物

(a) sediment;〔化学で〕a precipitate;〔おり〕dregs ((at the bottom of a wine bottle))

時に底に白い沈殿物が見られますが無害です
〔びんなどの注意書き〕「White sediment [A white deposit] may form [be found] at the bottom, but it is harmless.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む