プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
ぼつ【没】
❶〔死没〕
1995年没
He died in 1995.(▼人名事典などではd.1995と略す)
❷〔原稿を採用しないこと〕
彼の原稿は没になった
His manuscript 「was rejected [was turned down/ended up in the wastebasket].
編集者はその記事を没にした
The editor killed the story.(▼killは編集過程で没にすること)
日本語の解説|没とは
❶〔死没〕
1995年没
He died in 1995.(▼人名事典などではd.1995と略す)
❷〔原稿を採用しないこと〕
彼の原稿は没になった
His manuscript 「was rejected [was turned down/ended up in the wastebasket].
編集者はその記事を没にした
The editor killed the story.(▼killは編集過程で没にすること)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...