沸騰

日本語の解説|沸騰とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふっとう【沸騰】

&fRoman1;〔沸き立つこと〕

水は摂氏100度で沸騰する
Water boils [comes to a boil] at 100°C.

スープを3分間沸騰させる
boil the soup for three minutes

&fRoman2;〔騒ぎ立てる〕

世論が沸騰している
Public opinion is roused [in a ferment].

その問題で議論が沸騰した
The discussion became heated over the issue.

オリンピックで国中が沸騰している
The whole country is excited [seething with excitement] over the Olympic Games.

沸騰点

a boiling point

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む